ダイエットのコツ

明日は健康診断の日。 前日の夜にあわてても仕方ないのですが、春めいてきた昨今、気にかかるのがダイエットのこと。 「ガマンせず・無理せず・挫折しない「心を癒すダイエット」を伝えるメンタルダイエットコーチの小林一行先生曰く、ダイエットに悩むほとんどの人が「食べ過ぎ」ではなく「栄養の偏り」で太っているのだそう。 ごはん、パン、ラーメン、うどん、パスタ、カレー、ケーキ、お菓子の…

続きを読む

きのことわざ

うちの娘は、きのこ好きです。 と言っても、きのこは食べません。 何がそんなにきのこ野郎なのかというと、きのこをどこからか採取してきては、きのこ標本を作り、こんな額装で楽しんでます。 マニアックなきのこ図鑑や書籍も、お祝いごとのたびに、たくさん集まってきます。 >少女系きのこ図鑑 [ 玉木えみ ]価格:2,376円(2017/2/18 01:11時…

続きを読む

矢作直樹先生の我が国の歴史文化塾(第2回)

今日は、矢作直樹先生の「我が国の歴史文化塾」で一汁一菜の食事をお作りするお仕事でした。 みなさまご存知のように、和食にはハレの日、ケの日という2つの概念があります。 ハレの日の食事はイベントに伴うような、見た目も豪華で味も脳に「ガツン!」とくる、わかりやすい美味しさのお料理、そしてケの日の料理は、地味だけれども細胞のひとつひとつが喜ぶような、しみじみとした味わいのある毎日のお料理…

続きを読む